Submitted by 匿名さん on 2007-11-06 (Tue) 23:50.
■au関連ニュース
au「W51S」に不具合、ソフトウェア更新開始(ケータイWatch)
マナーモード中に音が鳴るなどの不具合。
■携帯総合ニュース
Googleら34社が携帯プラットフォーム提案、ドコモ・KDDIも参加(ケータイWatch)
携帯端末向けプラットフォーム「Android」(アンドロイド)を発表。
搭載製品は2008年上半期にも登場する見込み。
ソフトバンク中間決算、過去最高の業績(ケータイWatch)
CM好感度は3ヶ月連続で会社別、作品別、銘柄別で三冠王を獲得。
インターネットを意識した端末の開発を複数行なっている。
携帯の有害サイト、閲覧制限強化へ 総務省が検討会(asahi.com)
有害サイトへの接続の可否を判断する親権者の同意書を機種変更の際にも求める。
松下、4GBのmicroSDHCカード発売(ケータイWatch)
店頭価格は10000円前後になる見込み。
携帯ユーザーの約74%がストラップを利用、キャラクターものが人気(Japan.internet.com)
ほとんどのユーザーは携帯に同梱されるストラップを利用しない。
YouTubeやニコニコ動画などの動画共有サービス、7割以上が利用経験あり(CNET Japan)
「動画を投稿したことがある」と回答した人は6.0%