■au関連ニュース小牟田啓博のD-room:第10回(ITmedia)auはデザイナーと設計者の見事な連携プレーが映える。モバイルにおけるブロードバンド化は始まったばかり──クアルコム ジャパン 山田純氏(ITmedia)BREWアプリの審査にかかる時間は短縮されている。脱力系アニメ“The World of GOLDEN EGGS”の料理番組「モリモリクッキング」、携帯版に登場(ITmedia)月額315円。「待受・画像・キャラクター」→「アニメ・コミック」→「GOLDEN EGGS」■携帯総合ニュース三菱電機製の「D704i」、富士通製の「F883iES」がJATE通過(ITmedia)次期FOMAらくらくホンとみられる富士通製の「F883iES」が通過。カシオとドコモが新会社設立、iD活用の決済システムで提携(ケータイWatch)合弁会社「CXDネクスト」(株式会社CXDネクスト)を7月9日に設立。ソフトバンクモバイル、サーバ側でのEメール受信サイズを拡大(ITmedia)20MBまで受信可能に。但し、従来通り1MB以上の添付ファイルは削除される。iPhoneの日本展開が難しい本当の理由(CNET Japan)Appleが直接マーケティングを行っていくことが日本市場では困難であるため。iPhone、イーベイでの平均売却益はたったの54.43ドル(CNET Japan)何時間あるいは何日も列に並んだ結果としては薄い利益。人の形とリンクする、優しいデザイナーズケータイ──LG電子の「SIMPURE L2」(ITmedia)デザイナーズケータイ投入で“デザインに強いLG電子”を印象づけたい。海で電気機器を水没経験ありは約6%、復旧率は3割程度(japan.internet.com)水没経験があるユーザーはそれほど多くない。ケータイ最新情報をランキングで探す
iPhoneの日本展開が難しい理由とは? 〜今日の携帯ニュース
Submitted by 匿名さん on 2007-07-03 (Tue) 23:54.